高山植物

山を歩いていて、ガスってたり、山に雲がかかったりしていて風景を撮る機会がない時にはトレックルートの横に咲いている高山植物などを撮っています。
風があったりすると、とにかくグラグラ動いてくれるので、歩留まりは非常に悪いです。

今回は272Eという強い味方を付けて、


植物の名前は知らなくてもまぁ楽しめます。

図鑑を買って勉強しようかとも思うのですが、こちらの図鑑を買ってもねぇw

カンパヌラ コレリアフォリア
Tamron 272E
f2.8, 1/400, 0.0EV, ISO100


ジャコウノコギリソウ?
Tamron 272E
f2.8, 1/200, 0.0EV, ISO100


Tamron 272E
f2.8, 1/160, +0.7EV, ISO100


Tamron 272E
f2.8, 1/1000, 0.0EV, ISO100


Tamron 272E
f2.8, 1/320, -0.3EV, ISO100


Tamron 272E
f2.8, 1/200, -0.3EV, ISO100


Tamron 272E
f2.8, 1/200, -0.7EV, ISO100


Tamron 272E
f2.8, 1/500, 0.0EV, ISO100

コメント

  1. こんにちは。
    こちらで一番高い山が500mないので、高山植物は憧れです (^^
    可愛い花が沢山咲いていそうで、羨ましいです~

    私は花や山野草の図鑑を3冊買いました。
    花の名前を覚えると撮影が更に楽しくなりますよ~

    それとカンムリカイツブリのヒナ見ました~
    ちゃんと写っていましたねw
    見逃すなんて目が疲れていたのかなぁ~
    大トリミングも等倍近くだとしたらよく描写していると思います。
    やはり良いレンズですね~

    返信削除
  2. delphianさん、こんにちわ

    アップした高山植物は、いずれも標高2400〜3000m弱のものです。
    登山電車、ロープウェーで素人でも簡単にこんな高度にアクセスさせてくれるなんで、すごい時代です。

    トレックルートでは三脚を広げられないので、手持ちが基本で大変です。
    風でユラユラ揺れてくれますし(^^;

    カンムリカイツブリ、大トリミングは等倍です。
    DA★300にはかないませんがw

    返信削除
  3. こんばんは。
    タム9が強い味方になってくれますねぇ、こういう時は。
    滴の丸ボケが綺麗ですねぇ。
    高山植物って、普段見ることないんで新鮮です。

    返信削除
  4. やんぼーさん、こんにちわ

    えぇ、DA35Lも持ってますが、小さい高山植物撮影には272Eがその威力を発揮してくれました。

    午前中は朝露が出ていることが多く、太陽さえ出てくれれば色とりどりの玉ボケを見せてくれます。これもまた、撮る楽しみだったりします(^。^)

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

BG-4

MF縛り

ペリカン