ヴァンダンジュ
ワイン用の葡萄の収穫の時期
ボジョレーのヴァンダンジュ(ブドウ摘み取り)が13日から始まったというラジオを聞いて、愛するブルゴーニュへ。
事前にネットで調べていたんですが、いつから始まるという情報は無し。
ボジョレーの情報から、そろそろ始まるかなと思った次第です。
結果は、「まだ全然始まりません」
どうも今年は相当遅いようです。
一応、地域で定められたのは9月25日。
早いところでは、既に収穫をしている所もあるようですが、遅いところでは10月にずれ込むところもあるそうな。
収穫風景は見られませんでしたが、憧れのワインを作る畑に巡礼に行ってきました。
この畑
手前側が「あの」ワイン用のブドウ畑
Sigma 17-70 OS HSM (17mm)
F5.6, 1/250, 0.0EV, ISO100
そう
ロマネ・コンティ
の畑です
私にとっては聖地
Sigma 17-70 OS HSM (50mm)
F5.6, 1/125, 0.0EV, ISO100
こちらは、ロマネ・コンティの畑の向かいにある
ロマネ・サンヴィヴァン
これも特級畑です
Tamron 272E
F5.6, 1/80, -0.7EV, ISO100
![]() |
Tamron 272E F5.6, 1/100, 0.0EV, ISO100 |
うはっ 美味しそう・・・
返信削除この様な写真を拝見すると旅に出たくなります~
フランスいいなぁ~
撮影&美食の旅行がしたいです~
delphianさん、こんにちは
返信削除あはは
こちらは何処に行っても、景色、食べ物ともに非日常満載なので、
撮り甲斐がありますね。
来週はドイツ・ミュンヘン、オクトーバーフェスト(別名ビール祭り)に
行ってきます(^。^)