近くの野生 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 20, 2010 隣の公園、動物園はあるものの野生のリスもいたりします。 暖かい季節には、森(?)の中を遊び回ったりしてますし、散歩の人からえさをもらったり。 ただ、野生のせいか警戒心が非常に強いのが玉にきず。この時は、餌をあげているおじさんが、私のためにサービスしてくれたのでこの距離で撮れましたが、普段はこんなに近寄らせてはくれません。 Tamron 272EF5.6, 1/100, 0.0EV, ISO250 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント delphian2010年9月21日 6:12ををっ 野生の小動物も被写体にできるのですね!ん~ 自然豊かですね~リスは撮ってみたい小動物なので羨ましいです~どんぐりとか食べているところ、凄く可愛いですよね (^^返信削除返信返信shang2010年9月21日 22:30delphianさん、こんばんは大きな街の中にも、こういう場所(公園)があるのがこちらの良いところでしょうか。近寄らせてくれないので、もっと長いレンズが欲しくなっちゃいます(^▽^;)返信削除返信返信匿名2010年9月22日 6:00こんにちは。↓ローキーにしたものは、メッキ部分とか、質感がいい感じで出ているような気がします。野生のリスって、撮影ホント難しいですよねぇ。以前BBQコーナーで見かけたことあるんですけど、カメラ向けた瞬間にはいなくなってました・・・実は、鎌倉の大仏さんのところに、人懐っこいリスがいっぱいいるんです。餌もらってるんで、普通に寄ってくるんですよねぇ~。でもカメラ買ってからまだ出向いたことがなく・・・返信削除返信返信shang2010年9月22日 7:06やんぼーさん、おはようございます↓では、アドバイスありがとうございました。もう少し追い込む余地はあるのでしょうが、露出、明るさ、黒レベル、コントラストの調整が画が締まってくれました。リスは、何かを食べている時が狙い目です。食事中は動きが止まるので。普通の時は、すばしっこくて動きが予測できないです。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
BG-4 3月 05, 2011 いやはや、ここの更新もすっかり滞っています。 年明けから、日本のお偉方の出張やら視察やらが重なり そして、通常業務の方も常にバタバタ…帰宅しても更新する気力が失せてました(^^;) ということで、やっとこ週末。 春が近づいてきているのか、今日は非常にいい天気。 隣の公園に撮影に行こうかと思ったんですが、家族の買い物に付き合い街をブラブラ。 家族の目的のものを購入したあとに、月曜日の滞在許可証更新に必要な証明写真を撮りに、行きつけのカメラ屋さんに。 ストレス発散をかねて(笑)、前から気になっていた縦グリを買ってしまいました。 DAやFAのLimitedだと苦にならないんですが、272EやDA★300で縦位置で撮ると、結構辛いものがあったので… 試し撮りしてみたんですが、いやぁ〜快適ですね。 もっと早く買っておくんだったと、プチ後悔w 続きを読む
MF縛り 2月 08, 2011 久しぶりのDA★300 鍛錬のためにMF縛りで撮影してみました。 縮小してみる分には、まぁまぁなんですが、拡大してみるとやはりボロが出ますねぇ。 SS遅くするとブレてるようでもありますし…(--;) なんともキレが足りないような… 三脚使用&LVできっちりピントを合わせると、流石な解像をしてくれるのでレンズのせいじゃないと思うんですよねぇ。 TAvで撮って、感度が上がってるのが原因なのかしらん。 それだけじゃないと思うんですよね…ふむ… 使いこなすまでの道のりは長そうです。 もう一つシャキッとしない DA★300 F5.6, 1/250, 0.0EV, SIO200 顔に合わせたつもりだったのに…orz DA★300 F5.6, 1/250, 0.0EV, SIO200 続きを読む
ペリカン 3月 07, 2011 隣の公園の動物園。 アオサギのいる池にペリカンもいます。 多分、モモイロペリカンでしょうか。 4羽で一グループを作っているんですが、それほどフォトジェニックではありませんね。 まだ、アオシギの方が好きです(^。^) くちばしの下の袋を大きくふくらませている姿を取ってみたいんですが、なかなか難しいですね。 DA★300 F5.6, 1/1000, -0.5EV, ISO140 DA★300 F5.6, 1/1000, -0.5EV, ISO140 そろそろハードルを上げて、SS1/750での素振りに切り替えようかな。 続きを読む
ををっ 野生の小動物も被写体にできるのですね!
返信削除ん~ 自然豊かですね~
リスは撮ってみたい小動物なので羨ましいです~
どんぐりとか食べているところ、凄く可愛いですよね (^^
delphianさん、こんばんは
返信削除大きな街の中にも、こういう場所(公園)があるのがこちらの良いところでしょうか。
近寄らせてくれないので、もっと長いレンズが欲しくなっちゃいます(^▽^;)
こんにちは。
返信削除↓ローキーにしたものは、メッキ部分とか、
質感がいい感じで出ているような気がします。
野生のリスって、撮影ホント難しいですよねぇ。
以前BBQコーナーで見かけたことあるんですけど、
カメラ向けた瞬間にはいなくなってました・・・
実は、鎌倉の大仏さんのところに、人懐っこいリスがいっぱいいるんです。
餌もらってるんで、普通に寄ってくるんですよねぇ~。
でもカメラ買ってからまだ出向いたことがなく・・・
やんぼーさん、おはようございます
返信削除↓では、アドバイスありがとうございました。
もう少し追い込む余地はあるのでしょうが、露出、明るさ、黒レベル、コントラストの調整が画が締まってくれました。
リスは、何かを食べている時が狙い目です。
食事中は動きが止まるので。
普通の時は、すばしっこくて動きが予測できないです。